トンレサップ湖とロリュオス遺跡群
TonleSapLake&Roluos

水上生活の村
floating village

市内中心部から川に沿って約11kmほど南に下ったところにトンレサップ湖レイククルーズのボート乗り場がある
ぼくが乗ったボートの操縦および案内は10歳くらいの少年たちだった
きょうは日曜日で学校は休みと言っていた
彼らは浅瀬や入口付近の込み合ったところでもボートを巧みに操る
カンボジア最大の湖であるトンレサップ湖は雨期と乾期では大きさや深さが3倍も違うという
この湖には水上生活者の暮らす村(floating village)があり、
村にはカンボジア人、ベトナム人、それにイスラム系の人々が暮らしていて、
雨期と乾期の湖水の状況にあわせて村ごと移動しているという

boat1

boat2

boat3

水上の村には水に浮かぶ学校や教会、それに水上バスケットボールコートまである
中央ほどに魚やワニの養殖場、休憩所、お土産店がある
水上生活者は主に漁業を営んでいるが、そのほか水上でブタや鶏まで飼っている

school 水に浮かぶ小学校

bascoat バスケットボールコート

monouri 小さなタライ舟で物売りの子供が接近中

village 水上生活の暮らし

wani ワニの養殖


ロリュオス遺跡群
bakong,lolei&preahko

国道6号線を東に行くとロリュオス遺跡群がある
ここはアンコール遺跡の中では最も古い年代の遺跡だ

bakon ヒンドゥーの寺院バコン

lolei 煉瓦造りの寺院ロレイ

preahko アンコール遺跡の中で最古の寺院プリアコー


HOME TOP NEXT