アンコールワット
AngkhorWat

メインのアンコールワットの遺跡群はシェムリアップの北部、市内中心部からトクトクで10分程度のところにあるが
面積が広く、丹念に全部見て回るには1日や2日では見切れない

それは石造建築の壮大な立体マンダラであり、仏教とヒンドゥー教の影響が微妙に入り混じった石のお寺だ
西洋キリスト教文明のゴチック建築の教会などとはあきらかに違う東洋のものだ

仏陀、観音、菩薩、阿修羅、金剛力士像といった宗教的な石像やレリーフ彫刻のモチーフを見ると
そこに流れる精神世界は日本人にとっても理解しやすい東洋文化のルーツを感じる


アンコールワット寺院

アンコールワット寺院の第一回廊は神話をモチーフにしたレリーフのギャラリーになっている
第一回廊の西側入口からから内部に入ると、何やら結婚式のような・・・?
さらに進むと、どこからともなく香の匂いがただよってくる
ふと見ると仏像の前で香を焚き、祈りをささげている人がいる
ここは今に生きる人々の信仰の対象でもあるのだ

石を積み上げて垂直に壁を作るのは比較的簡単だが屋根まで石を積み上げて作るのは難しい
西洋建築のアーチ様式という技法がなかったため、せり出し構造で石の屋根や天井を作っている
数々の遺跡群はそれぞれ違った構造、表情を見せ、違った世界観を表す

アンコールワット1 西側入口

アンコールワット2 結婚式?

アンコールワット3

アンコールワッ4

経蔵 経蔵

レリーフ 昔のひともなかなかオシャレ

仏像1

仏像2

仏像3

香を焚く人 香を焚く人

レリーフ1 マハーバーラタ

レリーフ2 乳海攪拌の図


アンコールトムの遺跡群

アンコールトムの中心であるバイヨン寺院は静かに微笑む四面仏が複雑に絡み合う壮大な宇宙空間
王宮跡には象のテラスがあったりピミアナカスという傾斜のきつい階段状の四角錘のピラミッドがある

バイヨン

バイヨン

仏の顔

仏の顔

香を焚く

象のテラス

ピミアナカス


タプローム

タプロームは修復せず木の根っこに浸食されるまま崩壊寸前にしてある寺院で、自然の力を見せつけてくれる

木の根っこに浸食されるタプローム

崩壊するのは時間の問題

根っこ


HOME TOP NEXT